

簾越し
#LMMTyp246 #ApoSummicron50mmF2ASPH #Kyoto


listening
#LMMTyp246 #ApoSummicron50mmF2ASPH #VaticanCity


swaying
Foro Romanoにて。 #LMMTyp246 #Hektor73mmF19 #Rome


under the rain
そのつもりは全くなかったのに、結局台風に遭うためかのように関西へ。 #LMMTyp246 #ApoSummicron50mmF2ASPH #Kyoto


area pedonale
観光スポットとしてcatacombeをすすめられたが、個人的に苦手な感じでパス。 時間の許す限り街歩きをしてみた。どこへ行っても同じ事をしてしまうのは自分の性分なのだろうが、 それでも古い建造物がいたるところにあるローマの街、どこを歩いても飽きることはない。...


night drive
ローマに着いたその日の夜、久しぶりにローマの友人に会った。彼とその親友の3人でまずイタリアンビールで乾杯。話題は仕事の話からホットなギリシャの問題まで.....楽しい時間を過ごした後、友人の運転でディナーの場所へ移動しワインで乾杯。帰りも彼がホテルまで送ってくれた。完全に飲...


Colosseo (2)
28mmは自分にとっては十分広角だが、こういう場所ではやはり足りなくなる。 まあそれはさておき、Leica QとLMM246で十分と思える今回の旅だった。 Qは今回のローマがほぼデビュー戦になったが、期待通りのパフォーマンスだった。もちろん細かい点で気になる部分はあったが、...


Colosseo
西日を浴びて輝くコロッセオ。 ローマ滞在中はずっと晴れ続きで、この日も陽射しがまぶしかった。 #LeicaQTyp116 #Rome


night street
#LMMTyp246 #ApoSummicron50mmF2ASPH #Rome


ご報告
サイト移行したにも関わらずTumblrのコメント蘭の不具合で皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 心よりお詫び申し上げます。 つきましては大変恐縮ですが、またこちらのサイトを継続いたしますので 皆様にコメント頂ければ幸甚です。...